fc2ブログ

秋冬シリーズ


秋冬シリーズ・・・


ポーチを製作していたら、ポーチに付けるファスナーがない


ので、明日 手芸屋さんで買ってこよう


その間、コースターを作りました

秋冬コースター

この形のコースターは、私の定番のカタチ。


もっとたくさんコースターを作りたいのですが、


ハギレの量が少なすぎて、あと1枚ぐらいしか作れないかも・・・




* * * * * * * * * *


今日のまめ


ゴチャゴチャした私の作業台の上で・・・


今日のまめ:上で寝る


どうしてそんな場所で寝れるのか・・・






ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



秋冬のポーチ・・・その2


秋冬のポーチの小さいタイプを作りました


秋冬ポーチMサイズ


後ろ側は、こんな感じ・・・
秋冬ポーチMサイズ後ろ側


この布は、母からもらったハギレで、


今 ポーチ用に製作している分と、残りのハギレは・・・

製作途中
はぎれ


これしかありません・・・


この残りで、あとは何が出来るかな・・・と、いろいろ思案中です




* * * * * * * * * *


今日のまめ


今日のまめ2


テーブルの下で・・・






ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

秋冬のポーチ


秋冬用のポーチを作りました


秋冬ポーチ


起毛した布を使っています。


ポーチの内側も、起毛した布です。


秋冬ポーチ;内側
なんとなく、クリスマスっぽいチェックです。


後ろ側は、こんな感じ・・・

秋冬ポーチ;後ろ
やっぱり足あとは欠かせません


秋冬ポーチ;刺しゅう
めずらしく、こんな刺しゅうもしてみました。





* * * * * * * * * *


今日のまめ


布やキルト芯を広げると、お決まりのようにやって来る・・・

今日のまめ・

邪魔だけど、可愛いから許しちゃう






ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

剣道の大会


昨日23日は、息子の剣道の大会のため、早朝から室蘭へ行ってきました。


中学3年生の受験生の息子にとって、この大会が中学生活最後の大会となりました。


小学2年生から始めた剣道、


小学5・6年の頃は、たくさんの良い結果を残せましたが、


中学生になってから何かと伸び悩んでいた息子・・・。


悔いの残らないような試合をして欲しいと願いつつ、私はビデオを撮りました。


メン

息子のメンが1本決まって、応援にも力が入り、大変盛り上がりましたが、


惜しくもチームは負けてしまいました


試合には負けても、良いメンが打てたのでホッとしています。


これからは、受験勉強に力を入れて、良い結果が出せるように頑張って欲しいです




* * * * * * * * * *


今日のまめ


脱ぎ捨てた服の上で毛づくろい
息子の脱ぎ捨てた服の上で、毛づくろい・・・


そして・・・


脱ぎ捨てた服の上でZZZ・・・
寝る





ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新しいお店に 納品しました!

新しいお店に作品を置いていただけることになりまして、


先日、作品を納品しました


そのお店は、愛知県稲沢市にある


えてるにゅう ぱてしぇ』さんというケーキ屋さんです


    お店のブログは、こちら
               ↓
      『えてるにゅうぱてしぇ・プリンのプールにダイビング


ここのお店は、たくさんのおいしそうなケーキの他に、


かわいいネコや肉球のクッキーがあったり、


さらに、通信販売もされていますので、猫好きな方は必見ですよ





ところで、今回 納品した作品は・・・


納品;ティシュカバー
BOXティシュカバー


納品;タオルハンガー
タオルハンガー


納品;着物リメイクきんちゃく袋
着物リメイク きんちゃく袋


納品;ストラップ
ストラップ


間もなくお店に作品が登場しますので、


お近くにお住まいの方や、気になった方は、是非お店にいらして下さい






・・・えてるにゅう ぱてしぇさん、よろしくお願い致します



ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ピンクッション


納品作業が一段落したので、こんなモノを作ってみました


ピンクッションです


ピンクッション


ネコと足あとのはんこを押して、猫グッズ的な仕様に仕上げました。


ピンクッション ねこはんこ


ピンクッション 足あとはんこ


昔は、針が錆びないように、メンヨウ(羊)の毛や髪の毛を


クッションの中に入れたそうですが、


私は、ウール100%の毛糸をほぐして中に詰めてみました。


土台は、手芸屋さんで買ってきましたが、


使用した生地は、手持ちのフリース生地のハギレです。


山が2つあると、まち針と縫い針に分けて刺しておけるので、良いですね





* * * * * * * * * * 



今日のまめ


今日のまめ


この葉っぱを、ちょいちょいしたいんだけど、


私がダメだとにらんでいるから、ここで葉っぱを見つめて固まっている・・・








ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

野良ネコ


近所の家のタイヤの上


黒の野良ネコさんが寝ていました。


雌ネコさんなのに、とってもたくましい顔をしているんだけど、


寝ている姿が可愛かったので、カメラを向けてみました


野良猫9.15







ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

BOXティシュカバー


黒ネコのBOXティシュカバーが 2個 完成しました


BOXティシュカバー2種


BOXティシュカバー2種ひよこ足あと
ひよこの足あとは、簡単そうだけど、いつも気を使います


布を変えると、同じ猫でもまた違った雰囲気・・・


後日、この作品もお店に納品します




* * * * * * * * * *


今日のまめ


まめ;布団の中

今日の苫小牧は、とっても天気が良くてあたたかいのに、なぜか布団の中・・・寒いのか





ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村