fc2ブログ

運動会


昨日は、娘の小学校の運動会でした。


運動会


曇り空の肌寒い中で、途中、霧雨だったり・・・


寒そうだから、たくさん着込んで行ったのですが、


やっぱり寒かったです・・・


早起きして、頑張って作ったお弁当も、こんなに寒かったら


食欲も半減でした・・・


でも、なんとか最後まで競技ができたので、良かったです


来年は、娘の小学校最後の運動会なので、良い天気になればと、


今から願ってしまいます。





* * * * * * * * * *




今日のまめ


まめ;上に座る
なぜ、上に・・・作業が出来ません・・・











ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



卒業式


昨日13日は、中3の息子の卒業式でした


あっという間にこの日を迎え、中学3年間って本当に早いなぁと感じます。


卒業式


卒業生の歌“大地讃頌”、何度聞いても感動しました。


私も中学時代に歌ってみたかったなぁ・・・と、この歳になって想う。


そして、全員で卒業を祝う歌“旅立ちの日に”は、とても素晴らしかった。












息子よ、卒業おめでとう


甘ったれの気持ちにも卒業して、


これからは、


もう少し自覚を持って生活をして下さい










ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

中学校の体育祭





昨日は、苫小牧市内のほとんどの中学校は、体育祭でした。



息子は中学3年生なので、最後の体育祭です。



・・・ですが、天気は朝から曇り



しかも、開会式が始まる頃には、霧雨に・・・さらに、とっても寒い・・・



私は、フリースを着てダウンジャケットを着て傘をさして・・・



敷物もどんどん濡れていく・・・



でも、悪天候の中、競技は行われましたよ


体育祭
息子の100m走



そして、さらに雨足は強くなり、椅子も敷物もベチャベチャに・・・



あまりの寒さに、お弁当は車の中で食べました



この悪天候の中、中学生は最後まで競技を頑張って、えらいです





で、今日は朝からとってもいい天気で、



昨日の雨でドロドロになった敷物を庭で洗って干しました。



このいい天気の下で、お弁当が食べたかったわぁ




* * * * * * * * * *



今日のまめ



床に。

床が冷たくて、気持ちが良いらしい・・・






ランキングに参加しています
  応援してね
     ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

マラソン大会

今日は、娘の通う小学校のマラソン大会でした

22,9,8;1

走るのは得意ではないので、順位は後ろのほうでゴールしましたが、、

私の姿を見つけて、ニコッとして走り去って行ったので、とりあえずホットしました・・・。




* * * * * * *




22,9,8;2

リビングの窓辺にあるテーブルの下で・・・・

運動会

14日のイベントが終了して気がゆるんだのか、

カゼをひいてしまいました・・・

そんな中、昨日の19日(土)は、娘の小学校の運動会でした

22,6,20;1


そして、市内の体育館では、中学生の息子の中体連で剣道の大会が行われ・・・

ダンナ様は、運動会と剣道の大会が行われている会場を行ったりきたり

ん~なんとも落ち着かないね・・・


私は、運動会を見ていましたが、天気がとても良かったので

またまた日に焼けてしまいました

中学校の体育祭

昨日は、息子が通っている中学の体育祭でした

22,6,6
全員リレーの様子


ここのところ毎日雨ばかりの天気だったけど、晴れて良かったです

この時期の苫小牧は、雨が多く肌寒い日が多いけど、

昨日は 朝は曇りだったけど、お昼前から日差しが結構あったので、

日に焼けてしまいました

はちまきをおでこにしていた息子は、

なんと、おでこに日焼けではちまきのあとが・・・

普通にしていても、はちまきを巻いているみたい・・・



2週間後にある小学校の運動会も晴れればいいなぁ



学級レク と 給食試食会

今日は、小学2年の娘のクラスの学級レクがあったので、先ほど学校へ行ってきました

何をしたかというと、牛乳パックを利用して『ブーメラン』を作りました

22.2.25;1
22.2.25;2


・・・で、体育館で飛ばしてみました

22.2.25;3

これがなかなか難しいですね・・・
遠くには飛びませんでしたが、ちゃんと自分のところに戻ってくるんですね 



その後は、『マット運びゲーム』

体育館の両端に2チームに分かれて、中央においてあるマット数枚を、
相手リームよりも早く自分の陣地に運んできたほうが勝ちというゲーム。
思いのほか、マットを引っ張る手が痛いし、力も必要だし、・・・明日は筋肉痛だわ・・・



お昼は、みんなで給食を食べました

メニューは、コーンシチュー・鳥ゴマ照り焼き・パン・リンゴジャム
とてもおいしかったです。

あっ、写真撮るの忘れていたわ



最後は、1年生からお世話になっている担任の先生に、感謝の気持ちをこめて
クラスのみんなから折り紙の花束とメッセージアルバムを贈りました。
(3年生になると、クラスもバラバラになり、担任の先生も変わってしまうので・・・)

企画してくれた学級委員のお母さん方、お疲れ様でした